人生初のファスティング‼︎
15日から3日間のファスティング(断食)を行なってます。
ファスティングと言っても、上のドリンクを飲んで栄養を取りながらのミネラルファスティングです!
なぜファスティングをしようと思ったか?
周りでも何人かやってみて良かったという人がいて興味があったこと。
インドでアーユルヴェーダのパンチャカルマ(デトックス療法)を受け、デトックスの大切さを実感したこと。
アーユルヴェーダでは、デトックスをして体内を綺麗にすることを定期的に行い治療をします。
ただ本格的なパンチャカルマは、日本ではなかなか受けられない。インドやスリランカへ行くには費用も時間もかなりかかる。
などなど、ハードルが高いのが現状です。
日常生活を送りながら、気軽に行えるファスティングでデトックスやダイエット、体質改善などができたらなと思い始めてみました。
まずは準備食
いきなり普段の食事から全く食べない状態になると、好転反応の頭痛や吐き気などが現れやすいので、始める前しっかり準備運動を行います!
載せるのも恥ずかしいような食事ですが・・。
糖質完全にダメとは言われなかったので、60gぐらい。あとは必ず具沢山の汁物と野菜の煮物や発酵食品を勧められたのでぬか漬け。
「まごわやさしい」の食材でタンパク質はほとんど食べず、和食で塩分控えめにを意識して、2日間過ごしてみました。
ちなみにこれだけで1kgちょっと体重が減りました。
いつもどれだけ食べすぎなんだと実感します。
この期間の方がまだ食べれるという弱さからついついナッツはいいかとおやつに食べてしまいました。
そして迎えたファスティング期間
1日目
体調の変化は特になし!
ドリンクは美味しいし、甘いからお腹はある程度ふくれます。好転反応も全くなくて、少しボーッとするかな?ぐらい。余裕‼︎
順調に体重も体脂肪も減っていきます。
2日目
引き続き体調良好‼︎
あんなに心配してたのになぜ?と思うぐらい。
空腹感はないけど、テレビ見てたりするとお肉とか美味しそうと思ってしまいます。
終わったら何食べようとかつい考えちゃいます。やっぱり食べることは好き‼︎
3日目
今日で最終日だけど、まだまだできるというぐらい余裕‼︎
アーユルヴェーダでいうカパ体質の強い私。確かに空腹には耐えられるし、そんなに食べなくていい体質だなと改めて感じれました。
そんなこんなで3日目も残すは半日。
明日からの回復食やファスティングの結果は改めてアップします!
ファスティングの情報も少しずつご紹介していきますので、またご覧になってください。
0コメント