サステナブル素材のヨガウェア🧘♀️
今日はちょっとアーユルヴェーダから離れて、以前にも紹介したSDGsについて。
ほとんど買い物をしないのであまり気にしてなかったんですが、7月から日本もレジ袋の有料化が始まってますね。
みんながエコバッグを持ってお買い物に行くなんて、素敵ですよね。
この異常気象は、私たちが引き起こしてしまった結果です。
コロナウイルスも対策しながら、大雨の恐怖もなんて・・。安心して暮らせる世界を作るために、一人一人の意識も高めていきたいです!
そして、サステナブルという言葉を最近良く耳にしませんか?
サステナブルとは、「持続可能な」という意味があります。
世界の人たちが共通の目標として掲げている、サステナブルな社会を作る‼️
サステナブルな社会とは、地球の環境を壊さず、資源も使いすぎず、未来の世代も美しい地球で平和で豊かに、ずっと生活し続けられる社会です。
そんな社会がずーっと続くように、意識していきたいなと思います。
ついつい忘れがちになってしまうので、自分のためにも、たまにここにもアップしていきます。
最近ヨガウェアでもサステナブル素材のものが増えてきました。
ヨガウェアはどうしても毎日使うし、動くので、大切に使っていても消耗してしまいます。
あんまりボロボロのを着てレッスンするのも嫌だし・・。カラフルで可愛いのも多いので欲しくなっちゃいますしね。
でも、こうした再生できる素材だと良いなと思い、色々探していました。
そして、今回購入したのはこちら↓↓
エアリアルヨガには長袖が必須なんですが、なかなか種類が少ないです。
でも、今回見つけたこれは竹から作られた布でできているとのこと。どんなだろうと届くまでドキドキでしたが、開けてみたら生地はしっかりして丈夫。手触りはサラッとして気持ち良くて、大満足でした。
色が1色しかないのが残念。
部屋着にするにも気持ちのいい素材でした。
他のブランドも色々出ています。
これからは、お買い物のポイントとして、サステナブルな素材を選ぶというのも入ってきそうですね。
東京下北沢のアーユルヴェーダプライベートサロン Aditi
手作りの薬用オイルで心を込めて丁寧にマッサージさせていただきます。
本場インドで学んだアヴィヤンガ&シロダーラをお試しください。
詳しいメニュー&ご予約はこちら↓↓
0コメント