GW、生活リズムの変化に注意!!

今年も早いもので、あっという間にGWに突入しました。

今年はあまり連休じゃないと嘆いてる方も多いようですが、生活のリズムが変わってしまう方は多いと思います。

旅行に出かける方、家でごろごろする方それぞれだと思いますが、アーユルヴェーダでは規則正しい生活が一番の基本になります。寝る時間や起きる時間が遅くなったり、逆に早起きで睡眠不足になったり、ついつい食べ過ぎてしまったり、それはすべて不規則という性質を上げてしまいます。

ただ、せっかくのお休みです。存分に楽しんでください!!

そして、楽しんだ分ケアすることも忘れないでください。


旅行は知らない街に行って、刺激を受けワクワクするし、現実から離れて非日常を味わうこともできます。

しかし旅行は『ヴァータ』を乱す大きな要因と言われています。

・移動により動きのエネルギーが上がる

・生活リズムが乱れる

・刺激が多い

・興奮する

・観光などで動き回る

これらによりヴァータは高まってしまいます。


旅行に行くと

・便秘になる

・ぐったりと疲れてしまう

・肌や髪がパサつく

・肩こり腰痛などの痛みが出る

などの症状が出る方はいらっしゃらないですか?

ヴァータによる症状が出ている証拠です。


また、お家でのんびり過ごす方は、『カパ』の乱れもおきるかもしれません。

・寝ても寝ても眠くてだるい

・体重増加

・むくみが強い

などの症状はのんびりしすぎた代償です。


不調を感じたら、まずは規則正しい生活に1日も早く戻すことで解消されます。

仕事や学校が始まれば、強制的に戻ってる方も多いと思いますが、早寝早起きと、食事の時間を整えましょう。

また、食事の見直しも。知らず知らずに食べ過ぎていた方も多いと思います。

再度ご自身の消化力と相談しながら、お腹が空く量、腹八分目で食べすぎない。を意識してみてください。

何事も基本は

睡眠😴と食事🍽️

です。

ここさえ守れば大きく体調を崩すことは無くなります。


そして、ヴァータの乱れには、いつも言っているオイルケアが一番です。

たっぷりのオイルで優しくマッサージして、湯船で温まりながらリラックスしてみましょう。

セルフケアは大変、面倒という方は、是非サロンにお越しください。

今の季節はアヴィヤンガに適しています。体力の落ちる梅雨や夏に入る前に、ケアをしてあげてください。お待ちしています。


東京下北沢のアーユルヴェーダプライベートサロン Aditi

本場インドで学んだアヴィヤンガ&シロダーラをお試しください。

タイ古式マッサージ、エアリアルヨガの体験受付中です。

東京下北沢のアーユルヴェーダプライベートサロン Aditi

Aditiは東京下北沢の女性専用アーユルヴェーダプライベートサロンです。 インドのアーユルヴェーダ医より学んだアーユルヴェーダの考えに基づき、手作りのオイルで心を込めてトリートメントさせて頂きます。 是非、本場のアヴィヤンガとシロダーラを体験してください。

0コメント

  • 1000 / 1000