骨盤調整

骨盤が歪んでない!と言える人はどのくらいいるでしょうか?
私もヨガを始める前はとーっても姿勢が悪くて、骨盤が前傾して常にお腹を突き出して立っている状態でした。反り腰のせいで腰痛も・・。
さらに、足の長さも違っていて左足に負担がかかったままランニングをして膝を痛めたりもしていました。

今はヨガのおかげもあり、姿勢もだいぶ良くなって、肩凝り、腰痛、膝痛などとは無縁になれました✨
でも、前腿がはるとかO脚が治らないとか、まだまだコンプレックスはいっぱいです。
先日受けたセミナーで骨盤についての講義がありました。
骨盤が歪んでることによって下のような状態になってしまいます。
私の場合は完全に前傾‼️
前腿がはって、お尻の下に肉が溜まる‼️
今は美尻も注目されて、メリハリボディが人気です。

エアリアルヨガでは、布によってお尻周りをマッサージできたり、逆さのポーズなどで股関節を広げて骨盤の歪みを取ったりと骨盤調整できるポーズがたくさんあります。
骨盤をニュートラルに保ちながら行う、戦士のポーズ1.3などはフロアのヨガよりも簡単にできて、骨盤の位置や体幹の使い方を意識しやすいです。
やっぱり上半身と下半身をつないでいる骨盤。歪んでいると悩んでる人も多いし、改めて整える大切さを感じました。
レッスンでも骨盤にアプローチできるポーズを色々取り入れていきたいです。

普段の生活でも、立ち方、座り方、歩き方ちゃんとお腹に力を入れて意識しなきゃですね‼️

東京下北沢のアーユルヴェーダプライベートサロン Aditi

Aditiは東京下北沢の女性専用アーユルヴェーダプライベートサロンです。 インドのアーユルヴェーダ医より学んだアーユルヴェーダの考えに基づき、手作りのオイルで心を込めてトリートメントさせて頂きます。 是非、本場のアヴィヤンガとシロダーラを体験してください。

0コメント

  • 1000 / 1000