サットヴァな食材〜デーツ〜
最近色々な所でデーツを見かけるようになりましたね。
朝何気なくテレビを見ていたら、なんとCMでも流れてました。
一部の美容・健康マニアのものではなく、一般的な食材になってきているのを感じて嬉しくなりました。
私もデーツは大好きで、小腹が空いた時に良く食べています。
サロンのお客様にも、お菓子食べるんならデーツを!とかなりお勧めしてます。
甘くて美味しい。ねっとりとして重さもあるので、数個でかなり満足感があります。
栄養満点なので、罪悪感がなく食べれますよ。
アーユルヴェーダでは、デーツはサットヴァな食材と言われています。
サットヴァとは、『純粋性』などと訳されることが多いですが、他にも愛情・優しさ・正しい知性などのことを言います。サットヴァが多いと、トリドーシャのバランスが良く健康である上に、心も純粋で至福な状態であると言われています。
このサットヴァを増やすためには普段の食事や生活の仕方や態度などが影響してきます。
代表的なサットヴァを増やす食材にこのデーツがあります。
・体力と免疫力を高める
・カルシウム、鉄、リン、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、亜鉛などのミネラルが豊富なので、代謝アップや貧血予防、骨の強化などの効果
・ビタミンA.ビタミンKが豊富で目の強化など
・食物繊維が豊富で便秘の解消
・良質な油分を含み、乾燥予防
など、嬉しい効果がいっぱいです。
甘味が強い食材ですが、カパを上げることなくヴァータとピッタを下げてくれます。
甘味はヴァータを抑える効果があるので、特にヴァータ体質の人にはおすすめです。
美味しいので、食べすぎないようにだけご注意ください。
東京下北沢のアーユルヴェーダプライベートサロン Aditi
手作りの薬用オイルで心を込めて丁寧にマッサージさせていただきます。
本場インドで学んだアヴィヤンガ&シロダーラをお試しください。
詳しいメニュー&ご予約はこちら↓↓
0コメント