適度な運動を習慣に
今日は気持ちいい青空が広がってましたね。
午前中のレッスンが終わったら、きれいな秋晴れで歩きたくなり、1時間ほどお散歩してしまいました。
途中素敵なカフェを見つけたりして、充実したのんびりな午後を過ごせました。
暑い夏はついついさぼりがちだった運動も、ちょうど良い季節になってきたので、これから運動習慣をつけていきましょう。
アーユルヴェーダでは、
運動さえすれば、軽快さ、仕事に対する能力、堅固さ、困難に耐える力が増して、不純なものが除去され、消化を良くする
と医学書に記載されています。
理想の運動とは、心身のバランスを取れることです。
運動はエネルギーを奪うのではなく、生み出してくれるものでなくてはいけません。
つまりやりすぎて消耗してしまってはいけないので、適度な運動‼️この適度を守って運動していきましょう。
まずおすすめは散歩🚶♀️
ヴァータの人は心が静まり
ピッタの人は忙しさからペースを落とせ
カパの人は刺激を受け軽快な気持ちになれます。全てのドーシャに良い影響を与えてくれます。
1日30分ほどのお散歩を習慣にしてみましょう。
次のおすすめがヨガ🧘♀️
朝の太陽礼拝では、太陽のエネルギーを浴び、心身にエネルギーとパワーを呼び覚まします。
朝の習慣に入れていくことで、カパのだるさを無くした1日元気に過ごせます。
動くのが面倒だなと思う時などは呼吸法だけでも良いです。
片鼻の呼吸法がおすすめです。
神経系全体をなだめる効果があるので緊張がほどけていきます。呼吸を大きくしていくことで体も温まっていきます。
毎日少しずつでも体を動かして、元気に過ごしていきましょう。
東京下北沢のアーユルヴェーダプライベートサロン Aditi
手作りの薬用オイルで心を込めて丁寧にマッサージさせていただきます。
本場インドで学んだアヴィヤンガ&シロダーラをお試しください。
詳しいメニュー&ご予約はこちら↓↓
0コメント