ファスティング日記〜2020秋2日目〜

今日10/13日はサツマイモの日らしいです🍠
大好きなサツマイモ、ファスティング中で食べれないのが残念ですが、サツマイモの甘味と重さはヴァータを整えるのにとても適してます。
焼いても、煮ても、蒸しても、さらにはお菓子にしたりしても美味しい。色々工夫して取り入れてみてください。

そして、ファスティング2日目も終わろうとしています。
ファスティング前日からの数字の変化
体重 −2.6キロ
体脂肪 −0.6キロ
体重は順調に減ってます。
むくみが取れてきて、足を触った感じが柔らかくなってきました。
顔のむくみもなんとなく取れてスッキリしてきたような・・。
使用しているハーブは、ファスティング中でもしっかり便を出せるので、お腹がぺったんこになっていきます。
お腹は一番目に入る所なので、ここが減ってくるのはやっぱりモチベーションが上がります。シックスパックとはいかなくても、多少の割れ目は欲しいので引き続き頑張ります!

今日も体調は比較的良かったです。
なんとなく眠りが浅くなってしまったのもあり、眠気と怠さはやはりありました。
朝に瞑想とヨガをして、掃除などをしながら過ごし、調べ物を始めた途端かなりの眠気に襲われ少しお昼寝をしてしまいました。
午後には、お客様がいらしてくださったのですが、施術中は集中してるから問題なくても、終わって掃除をしているときにはなんかぐったり。
やっぱり省エネモードなんだなと感じました。少しの階段の上り下りとかで息切れします。
ただ、空腹も全然気にならないし、頭痛や吐き気などの症状は今日もなく、何事もなく終わらせられそうです。
カパ体質の私はやっぱり食べなくても平気なようです。かなりお腹はグーグーなってますけどね😅
食べたいなという欲求は出てきますが、その時は白湯を飲むとなんとなくおさまります。
あんまり参考にならないかもですが、そんなに気合を入れなくても、案外普通に過ごせてしまうということが伝わればいいかな?と思います。
まだやったことがない人も、是非一度ファスティングをしてみてください。


東京下北沢のアーユルヴェーダプライベートサロン Aditi
手作りの薬用オイルで心を込めて丁寧にマッサージさせていただきます。
本場インドで学んだアヴィヤンガ&シロダーラをお試しください。

詳しいメニュー&ご予約はこちら↓↓

東京下北沢のアーユルヴェーダプライベートサロン Aditi

Aditiは東京下北沢の女性専用アーユルヴェーダプライベートサロンです。 インドのアーユルヴェーダ医より学んだアーユルヴェーダの考えに基づき、手作りのオイルで心を込めてトリートメントさせて頂きます。 是非、本場のアヴィヤンガとシロダーラを体験してください。

0コメント

  • 1000 / 1000