髪のトラブルの原因は?


友達と話していると、年齢的なところもありますが、白髪で悩んでる人が増えました。
私も2年前の夏に急に増え、焦って対策をするようになり、今は40歳を迎えましたがまだ染めることもなく黒々としています。
白髪や抜け毛など髪のトラブルの主な原因は、『ピッタの悪化』です。
ピッタが悪化すると体内の熱が増え、それが頭皮まで登り、熱によって白髪や抜け毛につながってしまいます。
つまり、ピッタが上がらないようにすることが大切です。
だんだん暖かくなり、太陽の光もかなり強くなってきたので、今から対策をスタートして欲しいです!

ピッタが悪化する原因は
・暑いところに長時間いる
・直射日光を浴びる
・サウナや熱いお風呂に入る
・辛い物をたくさん食べる
・スパイスをたくさん取る
・イライラする、怒る
・完璧主義

2年前の私は、自転車で移動するようになったために炎天下にいる時間が一気に増えました。それによりピッタが上がり分け目を中心に白髪が一気に増えてしまいました。
完全に直射日光を浴びすぎたのが原因だったなと今は思っています。
それからは必ず帽子を被るようにしています。一枚あるだけでも頭の熱の上がり具合はかなり違ってきます。
ピッタは目とも関係するので、サングラスで目を守ってあげることも、対策になります。
マスク必須の今、帽子とサングラスもとなるとかなり怪しい人になってしまいますが、白髪対策には欠かせないのでできる範囲で取り入れてみてください。

そして、食事も夏になると辛い物が取りたくなりますが、熱量を上げてしまいます。
辛味・酸味・塩味は出来るだけ避けて、体に優しい消化に良い物がおすすめです。

そして最後に心の余裕を持つこと!
完璧主義になり、できないとイライラしてしまうことが、悪化の原因です。
コロナのニュースなど、考え方はそれぞれでついイラッとしてしまうこともあると思います。ニュースに振り回されずに、楽しいことを考えるようにしていきましょう。
月の光を浴びながら瞑想をする事で、クールダウンをする事ができますよ。

白髪も更にはシミも、ピッタの悪化が原因です。
美容のためにも、本格的な夏を迎える前に、今から対策を立てていきましょう。


東京下北沢のアーユルヴェーダプライベートサロン Aditi
手作りの薬用オイルで心を込めて丁寧にマッサージさせていただきます。
本場インドで学んだアヴィヤンガ&シロダーラをお試し下さい。

詳しいメニュー&ご予約はこちら↓↓

東京下北沢のアーユルヴェーダプライベートサロン Aditi

Aditiは東京下北沢の女性専用アーユルヴェーダプライベートサロンです。 インドのアーユルヴェーダ医より学んだアーユルヴェーダの考えに基づき、手作りのオイルで心を込めてトリートメントさせて頂きます。 是非、本場のアヴィヤンガとシロダーラを体験してください。

0コメント

  • 1000 / 1000