旬の食材を食べよう
今日ヨガのレッスンが終わってお家に帰ったら、なんとサプライズで実家が農家の友達から梨が届きました✨
早速いただいてみたら、甘くて美味しい😍
旬の食材には、大量の光をたっぷり浴びて、プラーナと呼ばれるエネルギーがたっぷりです。このプラーナが、活力につながっていきます。
そして、旬を意識していく事で自然とドーシャのバランスも保ちやすくなります。
夏はピッタの季節
火照る、肌が荒れる、白髪が増える、髪が抜ける、目の充血、鼻血、熱、食欲不振、下痢
などの症状が少しでも有れば注意です。
ピッタが乱れている可能性があります。
その予防には、私が今回いただいた梨ももちろん、スイカ・桃・メロン・きゅうりなど、水分たっぷりの果物や野菜を取ることが効果的です。
このような果物や野菜を食べて、すっーと熱が引いていく感覚を持ったことはありませんか?
自然な水分を取る事で、体の熱を抑えてくれます。
このたっぷりの水分が大切です。
少し涼しくなったとはいえ、まだまだ暑い夏☀️
冷たい飲み物を飲むのではなく、水分とプラーナたっぷりの果物や野菜を取って、栄養補給していきましょう。
東京下北沢のアーユルヴェーダプライベートサロン Aditi
手作りの薬用オイルで心を込めて丁寧にマッサージさせていただきます。
本場インドで学んだアヴィヤンガ&シロダーラをお試しください。
詳しいメニュー&ご予約はこちら↓↓
0コメント